natsuhazeのブログ

田舎暮らしの記録

身近な寄生虫目撃!!

                いやなもの見てしまいました・・・

最近朝晩の気温が下がり肌寒くなって来ました・・・

どうも、natsuhazeです。

秋らしくなって、天気の良い日は虫が沢山跳んでいますね、バッタ、トンボ、カマキリ、コオロギ。我が家の周辺はホントに虫が沢山います。

子供の頃は、バッタを並べてレースをさせたりトンボに糸をつけて飛ばせたり、この季節ならではの遊びがあったものです。今の子供たちはしませんね・・・トンボも噛みつきますからね・・・。

先日この様なものを見てしまいました。ご存知ですか⁇

f:id:natsuhaze:20191009002357j:plain

f:id:natsuhaze:20191001023056j:plain

 

知っている方、知らない方おそらくは半々だと思います。

これは、ハリガネムシと言います。正体は・・・・寄生虫なのですが・・・・

画像の二枚は同一の虫です。そうなのです!生きて動いている状態を見つけてしまいまして・・・気持ち悪いし、寄生していた体内から出て来たばかりだったのかと考えられます。以前寄生虫の特集番組がテレビで放映されたようなので、ご存知の方は多いと思いますが、私も動いている実物を見たのは初めてです。

 

ハリガネムシはカマキリの体内に寄生する事が知られています。

虫の体内に寄生するとは聞いていますが、その生態についてはネットで調べると詳しく説明されているので知りたい方は検索して見てくださいね。

驚きの事実を知ることになると思います。

今回私が見つけたものは長さが15㎝位、太さが1ミリ位でした。

カマキリの体内に生息していることが多いと言う事は、外で遊ぶ犬や猫は危険だと思います。動物には寄生しないと言う事らしいのですが、よくカマキリ捕まえてますよね・・ハリガネムシは寄生している虫の体内で成長して外に出て池や水路、川等の水が溜まっている場所で産卵するらしいです。

その様な場所の水は当然のことながら動物も人も飲んではいけませんよね。

特別に人に寄生して何かあるとかではないかも知れませんが、画像を見ても安全なムシのようには思えないのですが・・・・

人の体内に寄生するサナダムシや回虫、蟯虫は虫下しを飲めば良いとされていますが、壊滅してはいません。

特別新種の虫ではなさそうですが、私達の身近にこの様な寄生虫が普通にいるんだと言う事は知っておくべきだろうと思います。

マダニの怖さ、マムシの毒、食してはならないキノコ類、野草、身近にある危険なものを幼い頃から生活の中で学習して来ましたが、今の時代にはそれが欠如しています。

新しいことはどんどん情報が入って来ますが、基本をしっかり学習しないといけませんね。とにかく気持ち悪いものを見てしまった!!natsuhazeでした。